こんにちはそらやねっと半田店の加藤正司です。
先日の太陽光パネル設置工事で、
お隣の影を避けての設置物件がありましたので紹介します。
左の写真は瓦屋根に太陽光パネルを固定する金具を取り付けた状態です。
この写真でわかるように、右上にお隣の家の影が掛かってしまうので、
その部分はパネルを設置しないレイアウトにしました。
その結果、パネル総枚数が25枚で5枚×5回路と無駄の無い回路にもなりました。
太陽光パネルにとって影は大敵です。
昼間に長時間、影になる部分へのパネル設置はやはりお薦めしませんが、
朝夕に掛かる程度でしたら総発電量への影響は少ないです。
(朝夕は元々の発電量は昼間に比べ少ないため)
また、影の掛かる部分は1つの回路にまとめる配線レイアウトにすれば、
全体への影響を最小限に抑えれます。
太陽パネル設置で迷われている方、
ご用命お待ちしています。
コメントをお書きください